フル装備の軽量でパッカブルなマイクロバッフル・ダウンジャケット
保温性、重量、耐久性のバランスが絶妙なダウン量で、100%リサイクルされたPERTEX QUANTUM ® ECOナイロン生地をアウターシェルに使用した、携行に便利でインナーとしても重宝する汎用性の高い仕様です。
クライミングから山歩きまで、幅広いウィンターアクティビティに最適です。
重量比において優秀な保温性を誇り、回復能力や耐久性にも優れた750+フィルパワーの高品質なダックダウンを高純度90/10(ダウン/フェザー)%比率で封入しており、パッカビリティー(収納性)にも優れています。中綿のキルティングは、レイヤリングを可能にし蒸れを防ぎ機動性を重視したシングルキルト構造を採用しています。
また、使用する羽毛はフロロカーボンフリーの撥水加工を施したHyperDry(ハイパードライ)仕様のダウンですので、衣服内の発汗はもちろん、多少の水飛沫や雪が付いて羽毛が湿ったとしても素早く乾燥して羽毛の保温性能を回復させます。
ハイキングなどでは単体でアウターシェルとして使用するほか、本格的な登山時のレイヤリング用ウォーマー(防寒着)としても携行に最適です。
※別角度や各パートの仕様をご覧いただくため、対象と異なるカラーの写真を掲載する場合がありますのでご注意、およびご容赦ください。
Fit: Active Mountain - Close-fitting for fast-paced activities(アクティブマウンテンフィット=ややタイトなフィット)
(重量)
375g
(素材)
表地:PERTEX® QUANTUM ECO 100% ナイロンプレーンウィーブ(表面にDWR 耐久撥水加工)
裏地:PEAQ Down lining(超軽量・高透湿キルティング用裏地)
中綿:ダックダウン140g (Mサイズ平均) 90/10 ・750+フィルパワー
Water resistant fluorocarbon-free HyperDRY™ goose down /フッ素不使用撥水加工羽毛
Responsible Down Standard (RDS) and Track my Down™
(機能)
・レイヤリング適正、通気性、可動性に優れるマイクロバッフル・シングルキルトによる薄厚仕様・包括的な調整が可能なキルティド・フード(芯材入りピーク付)
・クライミングヘルメットにも対応可能なフードデザイン
・防風性を確保するストームフラップが内蔵されたフロントファスナーと裾部のスナップボタン
・バックパックのウエスト・ハーネスの干渉を避けたポケットデザイン
・レイヤリング時の干渉を抑える裏使いのYKK ジップを採用したフロントファスナー、ハンドポケット、およびチェストポケット
・保温性を高め、グローブとの相性が良い内側に伸縮性ギャザーを配した袖口
・裾はドローコードで調節可能で、グローブでも容易な形状のコード・ジッププラー
・専用の収納袋が付属
FEATHERLITE DOWN JACKET (フェザーライト ダウン ジャケット)カラー/Black
レスポンシブル・ダウン・スタンダード(RDS)は、ジャケット類に使用される軽量な断熱素材となるダウンやフェザーを提供してくれるガチョウやアヒルの扱い方に配慮しています。RDSは任意の国際基準です。すなわち、ブランドは製品に対する認証の取得を自ら選択したということになります。「動物福祉の5つの自由」を遵守し、この大切な鳥たちが全プロセスにおいて人道的に扱われることを約束しています。
①動物虐待をしない鳥たちの安全と福祉を最大限に尊重します。
②専門家による監査と第三者機関による認証を受けています。
③鳥たちとその取扱いを全ての段階で記録しています。
ダウンの羽毛は食品産業で利用される動物の副産物です。これはあなたの新しいジャケットに使われている羽毛と無関係のように見えるかもしれませんが、サプライチェーンを監査し、鳥たちをその生涯を通じて検査することは極めて重要です。羽毛が占める鳥の価値はたった2~3%です。残りの価値は食品産業からです。食品産業では、ライブプラッキング(生きたまま毛をむしり取ること)と強制給餌により、鳥たちの幸福は妨げられます。RDSが関わっていれば、ガチョウもアヒルも孵化した瞬間から全ての段階で人道的に扱われます。現在、世界で3080の農場の4億羽以上の鳥たちがRDSによる認定を受けており、しかるべき配慮と敬意を持って扱われています。
【動物福祉の5つの自由】
1. 飢えや乾きからの自由
2. 不快からの自由
3. 痛み、怪我、病気からの自由
4. 自然な行動をする自由
5. 恐怖や抑圧からの自由
サプライチェーンは全ての段階に対して第三者認証機関が監査を行ない、プロセスのあらゆる段階が必ず基準を満たしているようにしています。特に、RDSはライブプラッキングと強制給餌の禁止の徹底を重視しています。
【RDSダウンの特長】
信頼はトレーサビリティから生まれます。ガチョウやアヒルを守るために、鳥たちがあらゆる段階で安全であると私たちは知る必要があります。私たちは総合的に、サプライチェーンについて、そして原材料や素材一つひとつがどこから来たのか細部まで理解することが求められます。RDSダウンであれば、供給された原材料を地域や農場までさかのぼって突き止めることができます。これは非常に驚くべきことです。
・軽量で暖かい
・正しく手入れをすれば、極めて耐久性が高い
・快適で通気性が良く、吸水速乾性が高い
・再生可能、生分解可能、リサイクルが可能
パーテックスブランドは、プリンター用リボンのドットマトリックス技術や、パラシュート生地を専門に製造す